TOPページ資金調達・ファイナンス> デッド・エクイティ・スワップ

デッド・エクイティ・スワップ(Debt Equity Swap DES)とは


デッド・エクイティ・スワップ(Debt Equity Swap DES)とは、
を意味します。

直訳は、債務資本交換と言う意味です。内容としては、債務を資本に交換することです。一般的には、「債務の株式化」と訳されています。まさに、債務を株式に変換して資本に組み入れる方法です。財務体質を改善するために用いられる手法の1つと言えます。

金融機関等から、直接的な借入を行っている場合などに、返済をするメドがない状況において(返済金がない)、債権者(貸手)に債権放棄を行わせずに処理するための有効な手段と言えます。債権放棄を行うと資産が減少するので、よほどでない限りは行うことは困難です。ただ、このDESであれば、資産が減少することなく返済を受けたことと同様の効果を得られるので、活用しやすい利点があります。

▼ 具体な考察・手法 ▼ 税務上の注意

具体な考察・手法

ある会社が、銀行から5000万円の借入をしている場合で考えてみます。
当然、借入金なので利子を付して返済する必要があります。ただし、現金が無ければ当然返済するのは困難です。銀行としても倒産された場合には貸付金を回収することが出来なくなります。

そこで、DESでは会社は銀行に返済します(厳密には、返済したことにしている)。この返済したことになっている金額(5000万円)を増資(資本金を増やす)します。

これにより現実には一切お金の動きは無いけれど、会社としては返済する義務のある借金が減ります。同時に資本金も増えることになります。

上記のように、債務(借入金)を株式に変換したことになります。実体は、債権を現物出資した形になります。債権者(今回は銀行)は、株主としての立場に変化します。このDESは、債権の時価相当額の範囲でのみ認められます。全てにおいて認められるわけではありません。

税務上の注意

資本金が増加した場合には、税務負担が増加する可能性もあり、注意が必要です。また、DESを行ったことにより資金がショートする場合もあるので、事前の審査が大切と言えます。

▼資金調達・ファイナンス ページに戻る

上へ