TOPページ> よくある質問
よくある質問
よくある質問につきまして、ご説明いたします。下記ご参照ください。
刑事事件の取り扱いはありますか? | ||
告訴状・ストーカー被害届け等の作成アドバイスは行います。身柄拘束された場合の、弁護活動は法令により取り扱っていません。 |
||
報酬は、先払い・後払いの何れですか? | ||
着手金を設定していない案件に関しましては、先払いをお願いしています。特に最初にご依頼頂く方は先払いのみとさせて頂いています。 | ||
相談するのに、遠くて行けません。出張相談等はありますか? | ||
予め問い合わせを頂いた場合は、ご指定の場所に伺います。ただ、電車賃等の実費負担をお願いします 。 | ||
現在無職で、報酬を支払うことが出来ません。相談することは可能ですか? | ||
やむを得ない事情があると当事務所が判断した場合は、後払い(期間猶予)等の措置をとることがあります。一度、問い合わせてください。 | ||
時間外は、何時ごろまで対応可能ですか? | ||
事前の問い合わせ・急ぎの案件であれば、深夜・早朝の時間も対応します。ただ、公共交通機関が動いてない時間の移動は、タクシー代の負担をお願いします。 | ||
相談内容が、家族・他人に知られることはありますか? | ||
法令により、守秘義務が課されています。ご家族・兄弟姉妹にも漏れることはありません。なお、行政書士を辞めてもこの義務は課されます。絶対に外部に は漏れません。 | ||
神奈川県以外の場所の住んでいます。案件の依頼は可能ですか? | ||
神奈川県以外のご依頼もお受けしています。お気軽に、お問い合わせ・ご相談ください。 | ||
キャンセルは可能ですか? | ||
受任後のキャンセルの場合は、着手金は返還いたしません。既に書類作成中の場合は、作成過程に応じた実費を頂戴します。 | ||
見積りの金額と実際の請求額は異なりますか? | ||
見積り時点では明らかにならなかった事情(大幅な修正・追加等)があれば、請求額が異なる可能性があります。ただ、かかる場合にはその旨をお伝えします 。最終的な請求額を見てびっくりすることの無いよう配慮します。 | ||
契約締結の条件交渉等の業務はありますか? | ||
内容・条件交渉等も行います。また、同席して法的なアドバイスも行いますので、お気軽にお申し付けください。 | ||